一般演題データ登録
一般演題の発表形式
WEB開催に伴い、「一般演題」の発表は音声データを付与しないPowerPointデータ(.pptx)での発表(デジタルポスター形式・質疑応答なし)とさせていただきます。
データ登録に際しましては、本ぺージに記載した登録方法をご確認の上、ページ最後に設定した[発表データ登録] ボタンをクリックして発表スライドをご登録ください。
発表データ登録期間
2020年11月6日(金)15:00 ~ 12月4日(金)17:00まで
登録を締め切りました。ありがとうございました。
登録期間中であれば何度でも修正登録が可能です。
登録期間終了後、発表データの差し替え、修正には対応できませんので、ご承知おきください。
締め切り当日はアクセスが集中し、登録からプレビューまでに時間を要する可能性が考えられますので、余裕を持って登録を行ってください。
ログインIDとパスワード
発表者の皆様には、データ登録用のID・パスワードをメールにてお知らせいたします。
データ登録用のID・パスワードは、発表演題ごとに異なりますので、複数の発表データを登録される場合はご注意ください。
データ作成要綱
下記の仕様に基づいて発表データの作成とご登録をお願いいたします。
- ・対応可能なアプリケーション:PowerPoint
- ・対応バージョン:
Windows: 2013 / 2016 / 2019
Macintosh: 2016 / 2019
※Macintosh版PowerPointはレイアウトが崩れる可能性があります。Windows版 PowerPointでレイアウトを確認し保存しなおしてからご登録していただくことを推奨いたします。
- ・スライドのサイズは、標準(4:3)、ワイド画面(16:9)のどちらでも対応可能です。
- ・スライド枚数:15枚以内
(タイトルスライド(1枚目)、利益相反開示スライド(2枚目)を含む) - ・OS標準フォントをご使用ください。
【日本語】MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
【英 語】Times New Roman、Arial、Century
※MacのOsakaフォントは文字ずれや文字化けする場合がありますのでご注意ください。
COI(利益相反)の開示
筆頭演者の利益相反申告が必要となります。
また、利益相反の有無にかかわらず学術大会発表時にはその開示を行っていただきます。
開示すべき事項の詳細は、学術大会HPの「COIの開示について」をご確認ください。
発表データ登録方法
- パワーポイントデータ作成にあたっての確認事項をご一読ください。
- ページ下部の「発表データ登録」ボタンから登録ページに進み、メールでお知らせしましたIDとパスワードを入力してログインしてください。
- 画面に表示されている登録番号、演題名、氏名等をご確認ください。
- ファイル選択ボックスからデータファイルを選んでください。
- 「送信」を押すとサーバーにアップロードされます。
- サーバーにアップロードが完了すると、登録されたアドレスに送信されます。
発表データ登録に関するお問合せ先
第30回日本心臓核医学会学術大会 運営事務局
株式会社春恒社 コンベンション事業部
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル
E-mail:jsnc2020@c.shunkosha.com
Tel:03-3204-0401/Fax:03-5291-2176